
劇場が、
宮沢賢治の魔法にかかる。
わらび座・ヘラルボニーの境界を超える
ミュージカルが誕生!

Promotion Video

クラウドファンディング
Crowdfunding
わらび座とヘラルボニーは、
民俗芸能、テクノロジー、アートを融合し、
観客参加型の演出や
アクセシビリティの充実で、
誰もが楽しめる舞台を
届けることに挑戦します。

キャスト / スタッフ
Cast / Staff
キャスト
平野進一
千葉真琴
森下彰夫
小山雄大
内田勝之
山田愛子
佐々木亜美
冨樫美羽
佐藤千明
黒木真帆
三浦叶子
赤石美友
杉目あかり
松本莉奈
スタッフ
- 脚本
- 德野有美
- 脚本・演出
- 鈴木ひがし
- 音楽
- 竹内聡
- 振付
- 江上万絢
- 民俗芸能構成
- 栗城宏
- 美術
- 平山正太郎
- 照明
- 日下靖順
- 音響
- 鈴木真典
- 衣装
- 武田園子
- 小道具
- 平野忍
- ヘアメイク
- 馮啓孝
- 舞台監督
- 石井忍
- 歌唱指導
- 紫竹ゆうこ
- 演出助手
- 飯野裕子
- 音楽助手
- 上平美咲
- 振付助手
- 神谷あすみ
- 公演アドバイザー
- 板垣崇志(るんびにい美術館アートディレクター)
- 作品協力・方言指導
- 牛崎敏哉(宮沢賢治記念館記念館学芸員)
- アクセシビリティ監修
- 株式会社 precog
- 後援
- 2025年国際協同組合年全国実行委員会
- 企画制作
- 一般社団法人わらび座、株式会社ヘラルボニー
- 共催
- 岩手県
- 主催
- 一般社団法人わらび座

日程・会場
Schedule
岩手県 花巻市 |
7月20日(日) | 14:00 | 花巻市文化会館大ホール 令和7年度宮沢賢治創造芸術公演 |
---|---|---|---|
福島県 郡山市 |
7月23日(水) | 14:00★ / 18:30 | けんしん郡山文化センター中ホール |
秋田県 秋田市 |
8月9日(土) | 11:00★ / 15:00 | あきた芸術劇場ミルハス中ホール |
8月10日(日) | 11:00★ / 15:00 | ||
岩手県 盛岡市 |
8月30日(土) | 11:00★ / 15:00 | 盛岡市民文化ホール大ホール |
8月31日(日) | 11:00★ / 15:00 | ||
青森県 青森市 |
9月3日(水) | 18:00 | リンクモア平安閣市民ホール |
9月4日(木) | 14:00★ | ||
宮城県 仙台市 |
9月28日(日) | 11:00★ / 15:00 | 仙台電力ホール |
北海道 札幌市 |
10月4日(土) | 14:00 | 札幌市教育文化会館大ホール |
東京都 渋谷区 |
10月18日(土) | 11:00 / 15:00 | こくみん共済coop ホール/スペース・ゼロ 提携公演 |
10月19日(日) | 11:00★ / 15:00 | ||
10月20日(月) | 13:30★ | ||
10月22日(水) | 10:45 / 14:45 | ||
10月23日(木) | 13:30★ / 18:30 | ||
10月24日(金) | 13:30 | ||
10月25日(土) | 11:00 / 15:00 | ||
10月26日(日) | 11:00★ / 15:00 | ||
大阪府 大阪市 |
12月27日(土) | 11:00★ / 15:00 | サンケイホールブリーゼ |
12月28日(日) | 11:00★ / 15:00 |
★・・・鑑賞マナーゆるめの回(4歳~客席入場OK)
※★の公演以外は未就学児の入場不可
■ 鑑賞マナーゆるめの回 とは?
鑑賞マナーをゆるめにしている回なので、じっとしていることが難しい、声が出てしまうという方も安心してご参加いただけます。視覚に障害のある方に、同伴の方から舞台上で起きていることを耳元でガイドしていただいてもOKです。4歳以上からご入場いただけます。
*長時間叫ぶなど、舞台の進行に妨げになる発声は、ご遠慮ください。
*上演中に入退席される方は、足元にご注意の上ご移動ください。
*安全上、客席、通路を走り回ったり、床に座り込んでの鑑賞はおやめください。

チケット販売
Ticket
【前半期公演】
花巻・郡山・秋田・盛岡・青森
先着順 | 3/13〜5/20 | わらび座の会有料会員限定 最速先行販売 |
抽選 | 4/8〜5/20 | 先行抽選受付 |
先着順 | 6/3〜 | 一般発売 |
【後半期公演】
仙台・札幌・東京・大阪
先着順 | 3/13~8/17 | わらび座の会有料会員限定 最速先行販売 |
先着順 | 4/8~5/20 | \スペシャルプレセール/特別先行販売 |
抽選 | 6/10~8/17 | 先行抽選受付 |
先着順 | 8/27~ | 一般発売 |
※先着順販売は、各設定座席数に達し次第、受付を終了します。
※設定座席数に達するまでは、すべての販売期間に子ども無料招待チケット・保護者同伴半額チケットもお申し込みできます。
※わらび座の会有料会員最速先行販売は、会員様専用のIDとパスワードが必要となります。
チケット料金
〈 東京公演以外 〉
- S席
- デジタルアートシート 7,000円
- A席
- バードアイビューシート 5,000円 ※盛岡のみ
〈 東京公演 〉
- S席
- デジタルアートシート 10,000円
※わらび座の会有料会員10%OFF(1会員様各回5枚まで)
※全席指定・税込料金
申し込み方法
※お客様のご都合による、ご入金後のチケットのキャンセル・変更・払い戻しは対応致しかねますのでご了承ください。
※公演が中止となった場合、チケット代を返金いたします。
※車椅子席、字幕タブレット等鑑賞サポート付チケットをお求めの方は、お問合せ窓口までお申込みください。(数に限りがございます)
※補助犬をお連れのお客様は、チケットご予約の前に、お問い合わせ窓口までご連絡ください。安全上の観点から、避難経路など十分なスペースを確保するため、お座席位置のご相談をさせていただく場合がございます。

ストーリー
Story
不思議の国・イーハトーブへ
いらっしゃい。
優等生の冴島あおいと、
派手なグループの中で
本音を隠して生きる青木めぐるは、
同じ高校に通う幼なじみ。
ある日、二人の前に
おしゃべりで大きなドラネコが現れた!
「イーハトーブへいらっしゃい!」と、
ドラネコは不思議なワンダーランド
「イーハトーブ」へいざないます。
「失くしてしまった大切なもの」を探すべく、
二人は旅をすることに。
川底に生きるカニの兄弟、
黙々と杉の世話をする青年、
裁判で争うどんぐり達、
まるで山の神のような鹿達。
イーハトーブに住む動物や人々の生きざまに触れ、
あおいとめぐるが見つけたものとは・・・・・?
この舞台について
S席は、没入型の
全席デジタルアート席
あなたも、アートの一部になる。
観客はシーンによって色を変える、
最大1000個の光るボールをハグして観劇します。
時には客席は、川底の水の中や黄金の草原となり、
時には満天の星空の中へあなたを誘います。
ボールは、あなたの心を映すキャンバスでもあり、
あなたの存在が世界を美しくします。
A席バードアイビュー席では、
客席を含む劇場空間全体を俯瞰して
楽しむことができます。
わらび座、強力スタッフ陣、
異彩を放つ作家の
出会いが起こす化学反応
74年にわたり民俗芸能を研鑽し、
17か国での海外公演を経験、
スタジオジブリ作品初のミュージカル化を
手掛けるなど
数多くの実績を持つわらび座へ、
NHKみんなのうたミュージカル
「リトル・ゾンビ・ガール」で
大好評を得た徳野有美氏が
鈴木ひがし氏と共に
脚本を書き下ろします。
演出は、東宝演劇部で
ミュージカル「レ・ミゼラブル」をはじめ
数々の傑作ミュージカルに携わってきた鈴木氏。
ジャンルの境界を越えた
若手クリエイターたちの共創に
ご期待ください。

鑑賞される方へ
Accessibility
どなたでもウェルカムな対応で、
鑑賞をサポートします。
誰もが楽しめる劇場体験のため、
さまざまな準備をしてお待ちしております。
本公演のアクセシビリティ施策への
皆さまのご理解、ご協力を
どうぞよろしくお願いいたします。
【ご予約が必要なサービス】
お問い合わせ窓口にて
ご予約・ご相談ください
多目的室 鑑賞 (未就学児のお子様 連れの方向け) |
音が漏れないガラス張りの部屋から舞台をご覧いただけます。上演中室内は暗くなります。 (多目的室の設置は、花巻公演、秋田公演、盛岡公演のみとなります。席数が限られますので、お問合せください。) |
---|---|
バリアフリー 字幕席 |
聴覚情報を字幕で表示するタブレットを設置した座席です。 (各公演 最大4席) |
車イス席 |
車イスにご乗車のままご覧いただける座席です。 (公演ごとに席数が異なります。お問合せください。) |
補助犬同伴席 | 補助犬と一緒にお座りいただける座席です。 |
優先入場 | 移動に時間が必要な方は一般入場より早めに場内にご案内します。 |
※その他、困った事や心配事があれば、お気軽にお問合せください。
【ご予約が不要なサービス】
どなたでも自由に
ご利用いただけます
リラックス エリア |
上演中に一時退出して休憩できる場所です。イーハトーブシアターの世界観をイメージしたお部屋になっています。 |
---|---|
筆談ボード | 会場受付に、文字でコミュニケーションできるボードをご用意しています。 |
バリアフリー マップ |
車イスをご利用の方や視覚に障害がある方にも安心してご来場いただけるよう、会場周辺の段差が少ないルートなどを解説したマップをWEBサイトにて順次公開します。 |
解説資料 | やさしい日本語チラシ、あらすじや舞台セット・役者の視覚情報を解説する音の解説をWEBサイトにて順次公開いたします。 |

お問い合わせ
Contact
一般社団法人わらび座
公演事業部
〒014‐1113
秋田県仙北市田沢湖卒田字早稲田430
TEL 0187-44-3332(平日10:00〜17:00)
FAX 0187-44-3318